top of page

感染症対策
_edited_edited.jpg)
感染症予防の為マスクの着用及び手先の消毒は続けていきます。
大変申し訳ありませんが、ご理解の上ご協力をお願いいたします。
院内の除菌に利用してます

免疫力をアップさせてウイルスに対抗しよう!
まず免疫とは何だと色んなサイトでも紹介している通り、大まかに言ってしまうと外敵(ウイルスや細菌)といった外敵から体を守るために働いてくれる細胞の機能のことです。
一部のサイトでは免疫が上がる根拠は医学的に証明はされていないと言われてますが、パソコンやネット環境の発達で座り仕事が多くなり、国民のうち73.9%が「運動不足」と感じています。運動不足に加え、女性の7割が悩む冷え性も、血液やリンパの流れを悪化させ、免疫細胞の機能低下につながると考えられます。
低体温だと免疫細胞の活動性も低下してしまいます。実際にお腹や腰が冷えているリンパ球減少症の男女6人(28~70歳)が、睡眠中や日中に湯たんぽで胴体や四肢を温めたところ、免疫を上げるリンパ球が大幅に増加したとデータがあります。
上記のことから体の体温を上げることは免疫を上げる要因につながるのではないかと思います。
体温を上げることは適度な運動があげられますが、我々整体師にも何か手助けができるのでは!と思い立ちました。
体のバランスを整え血行を促し、免疫細胞の活性化を促していきましょう!
bottom of page